動画事例
平面図などでは分かり辛い、様々なロボットの動きを動画で見る事により、具体的にイメージすることができます。

高軌跡精度ロボット
(一般環境事例)
ドイツのKUKA社製ロボットを使用し、精度良くパズルをはめ込むデモンストレーション動画です。

特殊袋物パレタイズ装置
(一般環境事例)
フレキシブル機構ハンドを使用し、表面が水平ではない袋物ワークを吸着移載します。

高熱重量ワークハンドリング
(重工業事例)
1350kg可搬のロボットを使用し、1200℃のワークを移載します。1つのハンドで数十種類のワークに対応しています。

ビジュアルトラッキング装置(当社研究ラボ実験機)
(クリーン事例)
向きとピッチが揃っていない状態でコンベアに供給されるパウチを向きを揃えて定ピッチで払い出します。

プラカップ移載装置
(クリーン事例)
小スペースにロボット2台を配置し、トレイへの供給、取出しを行っています。1ハンドで4個同時に移載します。

カップケーキ移載装置
(クリーン事例)
ビジュアルトラッキングを使用して、コンベア上を流れるワークを吸着し、箱詰めをします。

お菓子移載装置
(クリーン事例)
パラレルリンクロボットを2台使用し、ビジュアルトラッキンングにてワークを移載します。(240個/min)

小袋化粧品移載装置
(クリーン事例)
向きが規制されずにコンベア上を流れてくるワークをビジュアルトラッキングにて向きを揃えて箱詰めします。

パウチ整列装置
(クリーン事例)
向きとピッチが揃っていない状態でコンベアに供給されるパウチを向きを揃えて定ピッチで払い出します。

パウチ段重ね装置
(クリーン事例)
コンベアトラッキングを使用し、ワークをトレイから吸着し、下流コンベアに段積みして払い出します。