top of page

「ウキウキの年末」

更新日:2月16日


#無人化設備 #ロボット設備










しわす月1日。

師走は昔から言われている通り、師とは僧侶の事で、

「年末は僧侶は走り回るほど忙しい」様です。僧侶じゃなくても、皆、忙しい

ですよね!

私も、各ジムの忘年会、中学仲間と忘年会、大学仲間と忘年会、高校クラス会、

様々な友人たちと忘年会、出張最後の〆に所々で忘年会、会社でボーリング大会

及び忘年会、家族とクリスマス、ジムで仮装クリスマス、蟹食べツアー等、

とても仕事どころではありません。。(少しは仕事もしています。)

皆さんこんにちは。今年のジムでのクリスマス仮装を既にネットで手配した

IGAです。皆さんは何の衣装で仮装しますか?えっ、仮装する場所が無い?

その時は、渋谷集合でハッスルして下さい。(DJポリスも居ます!)

ハロウィーンの時にもお伝えしましたが、最近、やたら「仮装イベント」が

増えてますね。若者だけの特権かと思いきや、私の通っているジムでは

老若男女、皆こぞってイベントの時には「仮装」を楽しんでいます。

日本人は、「祭り好き」+「マンガ好き」=「仮装好き」なんですね!

まあ、楽しんだ者勝ちなら、楽しみましょう!

(私は気が小さいので、程々にしておきますが。。)

扨て、今年1年は「和風月名」を通しましたが、最後の〆に全ての覚え方を

ご教授しましょう。(と言っても、私も教えてもらったのですが。)

まず、最初の一文字を12ヶ月分繋げると「む・き・や・う・さ・み・ぶん・は・

な・か・し・し」となり、「ムキや宇佐美、分派泣かしし」=「ムキになった

宇佐美が、分派を泣かしている」所をイメージして覚えると、簡単に覚えれ

ます。受験生は、一度試してみて下さい。(見てないか。。)

何はともあれ、12月は超多忙な季節。インフルエンザも流行りだしているので

ごぼう茶の焼酎割でも飲んで元気に乗り切りましょう!

それでは皆様、今年も今月が最後です。気持ちを込めて~、「ご安全に--!」

※今年も本当に実り多き一年でした。皆様に感謝です。

#無人化設備 #ロボット設備













#無人化設備

#ロボット設備

最新記事

すべて表示

セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマで考え、 全体的な流れを整理しましたが、今回は具体的に順を追って見て行きたいと思います。 『スマートファクトリーを進めるには?

暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 仕事が充実しているとプライベートも充実するなーとつくづく実感しています。 今回はスマートファクトリーを進めて行くには?というテーマで考えた

  • 無人化設備
  • ロボット設備

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page