top of page

「健康月間」

更新日:2月16日


#無人化設備 #ロボット設備









かんな月1日。

神無月の由来も諸説ありますが、私でも知っている有名な説として、

「出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合う為、出雲以外は

神様が居なくなる月」であり、反対に出雲では「神在月」と言われるそう。

想像しただけで面白そうですね。

こういう時は仕事は二の次にして皆で「出雲参り」をした方が良いのかも?

皆さんこんにちは。穏やかな季節と共に穏やかにお腹も出てきているIGAです。

(ジムに通っても、何故かおなか周りだけは引き締まってきません。。)

先日もジムの「懇親会」があり、大いに盛り上がりました。

さすがに日頃鍛えているだけの事はあり、飲みっぷりも半端じゃありません。

ある男性は、今日は車だから酒は飲めないと言って、ウーロン茶をピッチャーで

一気飲みしていました。目が点!(その後、3回続きました。。。)

それはさて置き、「スポーツの秋」です。皆さん、運動してますか?

私は出張が無い限り、週3回のペースでジムに通ってます。

「火曜日と日曜がボクサ」「土曜が簡単なマシーンを使ってエクサ」。

私の方針は「決して無理をせず、ほんの少しの負荷で現状維持を心掛け、長く

続ける事」です。(そうは言っても、隣で同世代以上の人がはるかに重いウェイトで

やっていると、気恥ずかしさはありますが。。)

お蔭でここ数年、健康診断の数値も良いようです。継続は力なり!

会社でのストレッチも効果があるようです。リフレッシュも兼ねて、皆さんも是非。

最近のテレビ番組で気が付くのは、「健康番組(情報)」が増えたなと感じます。

健康おたく?の自分としては、毎週、その情報に感化され「そうか、それ食べよう!」

となります。1年も続けると、過食で体を壊しそうです。

何事もバランスが大切。「運動」「食事」「リフレッシュ(精神)」のバランスを取り、

気持ちの良い秋を過ごしましょう!

それでは今月も、くれぐれも「ご安全に!」

#無人化設備 #ロボット設備













#無人化設備

#ロボット設備

最新記事

すべて表示

セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマで考え、 全体的な流れを整理しましたが、今回は具体的に順を追って見て行きたいと思います。 『スマートファクトリーを進めるには?

暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 仕事が充実しているとプライベートも充実するなーとつくづく実感しています。 今回はスマートファクトリーを進めて行くには?というテーマで考えた

  • 無人化設備
  • ロボット設備

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page