top of page

「楽しみがもう一つ。。」

更新日:2月17日


#無人化設備 #ロボット設備








寒暖の差が激しすぎる今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

先々週、20度近くまで急上昇したかと思ったら、また先週は冬物のダウンを

着てお出かけでした!

キンキンに冷えたビールか、熱燗かはっきりしてくれ。。って、そんな問題じゃ

ない?失礼しました。。

皆さん、こんにちは。日曜日には近くの「小牧ワイナリー」でワインを楽しんで

いるIGAです。

10年程前からほんの少しずつ夕食にワインを嗜むようになってから、自分の

楽しみが一つ増えました。まだまだ勉強中で味が判るまでには程遠いの

ですが、「渋い、甘い、辛い、薄い色、濃い色」程度は判る様になりました。

ワイングラスを見て回るのも楽しみで、色や香りを想像しながら本当に気に

入ったものがある時だけ、たまのご褒美として揃える様にしています。

(とは言っても、未だ6脚程度ですが。。。)

グラスに依っても味の感じ方が変わる様なので、本当は色んな形状を集めて

飲み比べをしてみたいのですが、これも後の楽しみにしておきます。

いずれ、嫌がられながらも「ワインのうんちく」を語ってみたいものです(笑)

扨て、名古屋も桜がそろそろ満開を迎えます。皆さんの地元ではいつ頃満開に

なるでしょうか?当然、南の方は開花が早く、北は遅いですよね。

私も桜が大好きなので、夢は沖縄から桜を見始めて、桜前線と共に北上し

弘前城の桜・北海道の五稜郭の桜と見てみたいですね!

ゆっくりと、花見酒を嗜みながら列車の旅も良いものです。

※今回は「お酒」の話が多く出ますが、私は決して呑兵衛ではありません。

 コップ一杯で十分な経済的な人間です!

「花より団子」ではなく、「花も団子も」と欲張ります。

皆が幸せになれることは、欲張っても良いですよね!

それでは皆様、今月もどうぞご安全に。

#無人化設備 #ロボット設備












#無人化設備

#ロボット設備

最新記事

すべて表示

セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマで考え、 全体的な流れを整理しましたが、今回は具体的に順を追って見て行きたいと思います。 『スマートファクトリーを進めるには?

暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 仕事が充実しているとプライベートも充実するなーとつくづく実感しています。 今回はスマートファクトリーを進めて行くには?というテーマで考えた

  • 無人化設備
  • ロボット設備

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page