top of page

「腹筋の季節?」

更新日:2月15日


#無人化設備 #ロボット設備










今日は5月1日。G.W.の真っ只中です。

我々身内13名は、昼頃から会社の3Fでバーベキューの予定です。

本当は屋外の施設を取ろうとしたのですが、計画が遅く、どこも一杯で取れませんでした。

そこで、施設費タダの会社3Fオープンテラスを借用する事にしたのです。

メリットも多く、駐車場はがらがら、トイレは順番待ち無し(女性に優しい)、

暑ければ冷房完備、ビールは冷蔵庫で冷やし放題、

お菓子はこっそり会社の物を盗み食い?(ここだけの話)

皆さんこんにちは。バーベキューが好きなIGAです。

皆さんはG.W.如何お過ごしでしょうか?

国内旅行、海外旅行、スポーツ観戦、新名所へドライブ、友人と飲み会、納期間近の過酷な徹夜仕事。。。

陽気に誘われ、何をしても気持ちいいですよね~!

そう言えば、今年のG.W.は歯抜けの出勤(学校)があり、連続の休みが少ないですね。

これでは遠方への外出が減り、消費が少なくなるのでは?

私も子供の学校を休ませる訳にもいかず、中途半端な帰省になりそうです。

政府ももっと考えてくれないかな~。

ところで、今日からビジネス界では「クールビズ」が始まります。

今年のトレンドは「フォーマル回帰」だそうです。

私もそれが正解だと感じます。

我々50代以上は着崩す事に慣れておらず、

特に政治家を見ていても、何だかだらしなく見えて本当に「変」です。

涼しい格好でも、凛々しくしたいものです。

TPOを考え、バーベキューにはTシャツ短パン、ビジネスには凛としたスーツ、

常に体を鍛え腹筋は6分割で頑張りましょう、ご同輩!

(決して3分割=3段腹にならない様に)

これから薄着の季節、少しは腹筋を鍛え若さをアピールしましょう。

それでは皆様、今月もご安全に。

#無人化設備 #ロボット設備















#無人化設備

#ロボット設備

最新記事

すべて表示

セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマで考え、 全体的な流れを整理しましたが、今回は具体的に順を追って見て行きたいと思います。 『スマートファクトリーを進めるには?

暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 仕事が充実しているとプライベートも充実するなーとつくづく実感しています。 今回はスマートファクトリーを進めて行くには?というテーマで考えた

  • 無人化設備
  • ロボット設備

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page