top of page

「親ばか?四月馬鹿?」

更新日:2月16日



#無人化設備 #ロボット設備











卯月(うづき)1日。

歳のせいで脚が痛い訳ではありません。

「うづき」を早速調べてみました。ずっと、うさぎの「卯」だと

思っていたのですが、諸説ある中で「卯の花」の咲く時期から来ている

という説が、一番腑に落ちました。

皆さんこんにちは。先週、浜松のイチゴ狩りに行き、「浜松ぎょうざ」と

「イチゴ」と「キャラメルフラペチーノ」を食べ過ぎ、味覚がおかしくなっている

IGAです。

皆さんは、「イチゴ狩り」行きましたか?

「それどころじゃない!(社員の声)」       失礼しました。。

先日はWBCで日本の検討もむなしく、米国に接戦の末敗れ、とても

残念でした。しかし、「日本強し!」の印象も残り、今後の野球にも

期待が持てそうです。

今年のメジャーリーグでは、田中マー君、ダルビッシュ有、岩隈、上原、

田沢、マエケン等、各チームのエース級が目白押しで非常に楽しみです。

近々、大谷もメジャー挑戦!

そうしたら、日経からスポーツ新聞に切り替えるかも?

私事ですが、うちの長男も「名古屋エスパルス」と契約し、何と契約金で

家を新築する事になりました。苦労して育てた甲斐がありました。

ありがとうございます。  (4月1日は何の日だったっけ?)

さらに次男も「ACミラン」と、。。 しつこい!

例年この時期になると、桜が咲き始め通勤途中の桜が本当に綺麗です。

近所の「五条川」も桜百選に選ばれており、屋台も連なり賑やかです。

「花より団子」とは言いますが、私は「桜も団子も」です。

いつか交通渋滞のない平日昼に、ゆっくり行ってみたいと思ってます。

世界情勢は色々な不安要素が渦巻いていますが、皆一堂に会して

桜の下で大宴会でも行えば、きっと幸せな世の中に近づくのでは

ないでしょうか。安倍さん、是非名古屋城で計画して下さい!

のんきな事を気ままに書いてたらそろそろ時間になりました。

何はともあれ、こんな事を自由に書いていれる事に感謝し、ずっと

平和で皆が幸せであります様に。

それでは皆様、今月もご安全に。

#無人化設備 #ロボット設備











#無人化設備

#ロボット設備

最新記事

すべて表示

セミの声が遠ざかり、スズムシの心地良い音色が聞こえてくるようになりました。 暑さも和らぎ始め、涼しい風が吹き抜けます。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 秋は自分磨きに適していて、ワクワクする季節です。 前回は「スマートファクトリーを進めて行くには?」というテーマで考え、 全体的な流れを整理しましたが、今回は具体的に順を追って見て行きたいと思います。 『スマートファクトリーを進めるには?

暑い季節になりました。テレビでは熱中症のニュースが流れているのをよく見ます。 毎年何人かの人達が病院に搬送されています。監督者としては皆の健康を守る為に、 発生に至る原因や傾向を分析して対策を打たなければと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 仕事が充実しているとプライベートも充実するなーとつくづく実感しています。 今回はスマートファクトリーを進めて行くには?というテーマで考えた

  • 無人化設備
  • ロボット設備

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page